人体が発する赤外線をキャッチすることで人の有無を判断するセンサー。センサーが反応すると、基板上のリレーがONとなり、外部に接続した電球などの電気機器をコントロールすることが可能。また、周囲の明るさを判断する光センサーを搭載しておりますので、「周囲の明るい昼間には接続した電灯を点けず、暗くなった夜だけ点灯させる」という使い方も可能。外部機器を動作させるリレーはタイマー動作になっており、ONした後に自動でOFF。このタイマーは更新型なので、リレーがOFFになる前にセンサーが反応するとタイマー時間が延長され、人がいる間はリレーをONにしておくことができます。
※このセンサーは、人などが動いた時の赤外線の変化を検出しますので、センサーの前でじっとしていた場合など、赤外線の変化が小さい時は、センサーが検出しない場合があります。
また、センサーの特性上、人以外の動物や車など赤外線を発するものにも反応します。
●電源電圧範囲: DC9V~13V(安定化不要)
●消費電流: 待機時:約5mA 動作時:約40mA(最大)
●検出範囲: 約1m~5m(可変)
●検出角度: 上下左右±20°(90%)
●タイマー設定時間/約1秒~35秒(可変:更新型)
●リレー接点容量/最大3Aー100V(AC) 3Aー28V(DC)
●サイズ: W75×D80×H36mm(完成時、突起部含む)
周囲明るさ検出機能付き
オープンコレクタ出力付き
サージアブソーバ付き
PS-3241、PS-3242、PS-3243、PS-3244で使用されているサージアブソーバのデータシートへのリンクです。
※本機で使用しているサージアブソーバはERZV10D221です。
http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/AWA0000/AWA0000CJ2.pdf
PS-3241で使用されているIC(OP-AMP:324)のデータシートへのリンクです。。
http://semicon.njr.co.jp/jpn/PDF/NJM324_J.pdf
リレーってなに? | ![]() |
---|---|
電源のおはなし | ![]() |
addpage_file93.pdf | ![]() |
いらっしゃいませセンサーを作ろう! | ![]() |
JANコード | 4952682104858 |
---|---|
パッケージサイズ | W 100 × D 25 × H 190 (mm) |
発売 | 2008年10月 1日 |
エレキットドクター料金 ※代金引換手数料および、返送料など諸費用込 |
¥1,800(税込) お支払い方法:代金引換 |
---|---|
補修パーツのご案内 | パーツリスト兼FAX注文書(PDF) |